ウッドバルコニー工事も最後の仕上げ 床板、壁の横板、天井のパーゴラにはいつものポリカ屋根も張れてバルコニーというよりも一部屋増えたような空間です。しかも右側には扉収納式の外キッチンも造ったので正にアウトドアLDKの誕生です。最後の仕上げでサン…続きを読む
ウッドバルコニー工事のための材料搬入リフトです 今回の工事はバルコニーそのものを造るのではなくて建物一体型の2Fバルコニーの中にウッドデッキとパーゴラ屋根を設置する工事です。2FがLDKのお宅なのでその続きにアウトドアリビングを造って大好きなBBGを楽し…続きを読む
GW明けウッドバルコニーの工事からです 今年のGWも皆様ゆっくりされたのではないでしょうか。私はというと前半は昨年から自宅庭で始めた家庭菜園の雑草とりして土を耕し、堆肥を混ぜて土造りをしました。これから夏野菜の苗を植える準備が整いました。後半は家…続きを読む
ハードウッドデッキのおすすめDIYメンテナンス ゴールデンウィークも残りあと2日となってきましたね。そこでおすすめDIY。塗装不要のハードウッドですが、こちらのメンテナンスやっておくとより美しく快適に夏に向かってさらに気持ちよくお使いいただけます。サンダ…続きを読む
土間コンクリート打ちまくりです 今週はお庭の花壇からウッドデッキへとつながる通路にコンクリートを打設する工事を行っていました。ただしお天気が日替わりでしたので、日程調整が大変でした。コンクリート打ちしたその日の雨は禁物です。下地までしっか…続きを読む
ハードウッド宅配ボックス造りました 皆様もしばしば通販を利用されると思いますが出かけている時に荷物を受け取れる宅配ボックスは今や郵便ポストと同じくらい必要不可欠なものになりつつありますよね。ただしなかなか玄関前に置きたくなるような素敵なものが…続きを読む
30年くさらない木の新型ウッドベンチです 今月工事したウッドバルコニーには新しい形のウッドベンチを造りました。その名も「ブエノスアイレスベンチ」。なんでそんな遠い南米の都市の名前がついてるの?と聞こえてきそうですが、お客様が海外赴任先アルゼンチンのブエノスアイレ…続きを読む
打合せに行く途中にチューリップ畑 春本番なのに通り過ぎて初夏のような陽気ですが、とっても気持ちいい天気ですね。打合せに行く途中いつもの通りから一本はずれて畑に挟まれた道路に入ったら、なんと綺麗な光景に出会えました。畑の中に一面チューリップの…続きを読む
ウッドバルコニー完成しています 2Fはウッドバルコニー、1Fにはウッドデッキを30年くさらない木ビリアンウッドで先週完成しました。年度替わりのこの時期、何かと慌ただしくなってブログアップが遅くなってしまいました。水色サイディングと板張り外…続きを読む
ウリン木材のバルコニー組立て工事順調です 完全に固まったコンクリート基礎の上に柱を建てて、その上には梁フレームを格子状に組んでいきます。そしてさらに梁の上に張っていく床板を2Fに運んで並べていきます。木材はすべて30年くさらない木ハードウッドのウリ…続きを読む